Quantcast
Channel: 宇部日報 このまちメディアWeb
Browsing all 15384 articles
Browse latest View live

縄田杯ロードレース400人が健脚

県内各地で厳しい冷え込みとなった17日、第49回縄田杯宇部ロードレース大会(市体育協会など主催)が常盤公園周遊園路コースで開かれた。寒風が吹く中、出場者は白い息を弾ませながら、友人や関係者の応援を背に、ゴール目指して懸命... 続きを読む

View Article


宇部市の久保田市長、3期目「未定」

宇部市の久保田后子市長は16日、任期満了に伴い来夏に予定される次期市長選について「現在のところ、まだ結論を出していない」と述べた。同日の12月定例市議会一般質問で、今後の市政運営に対する質問に答えた。 久保田市長は、宇部... 続きを読む

View Article


山陽小野田市消防団が年末特別警戒出発式

山陽小野田市消防団(阿部勝団長)の年末特別警戒出発式が18日、小野田消防署で開かれた。団本部と13分団の100人が出席し、火災防止と市民の防火意識向上に向けて団結することを誓った。警戒期間は23~30日の8日間。 阿部団... 続きを読む

View Article

縁起物の破魔矢、準備着々

正月に欠かせない破魔矢や熊手などの準備が、宇部市上宇部大小路の琴崎八幡宮で進んでいる。白石正典宮司は「初詣には毎年、県内外から多くの参拝者が訪れる。しっかり準備したい」と話す。 矢は16種約5000本、縁起物は3000体... 続きを読む

View Article

師走の古里、第九歓喜の歌響く

「第九歓喜の歌でハッピーエンド」の第10回記念公演が18日、宇部市の記念会館で開かれた。2年連続3回目となる松下京介さん(昭和音楽大・洗足学園音楽大講師)の指揮の下、市民合唱団の力強い歌声と宇部市民オーケストラを中心に構... 続きを読む

View Article


山陽小野田市民病院ので奉仕活動10年、竹内さん引退へ

山陽小野田市民病院のボランティアとして、通院患者をはじめ、多くの病院関係者から愛されてきた竹内桂子さん(75)=中川6丁目=が、26日を最後に10年間のボランティア活動にピリオドを打つ。「笑顔は一つの薬」と細かな気配りと... 続きを読む

View Article

県住みます芸人が知事を表敬

吉本興業の山口県住みます芸人に19日、山口ふく太郎・ふく子さんが就任した。早速、県庁に村岡嗣政知事を表敬訪問し、笑いで地域活性化に貢献することを約束した。 竹内直樹さん(37)と聡子さん(38)の夫婦で、2006年4月に... 続きを読む

View Article

旧宇部銀行館の村野コーナー充実

宇部市の記念会館などを設計した建築家、村野藤吾(1891~1984年)の魅力に迫ろうと、村野が設計した旧宇部銀行館(ヒストリア宇部)2階の〝村野コーナー〟を充実した。 同館が、昨夏に発足した建築家村野を顕彰するグループ「... 続きを読む

View Article


埴生の長生園、民営化へ

埴生の養護老人ホーム長生園を運営する一部事務組合と、業務を引き継ぐ下関市の社会福祉法人さわやか会(村瀬伸二理事長)との間で20日、民営化に関する協定が結ばれた。建物の名義変更、土地の無償貸与に関する協議が順調に進めば、来... 続きを読む

View Article


吉部小で子ども夢教室「割り箸紙飛行機作り」

吉部小(清永直志校長)で20日、子ども夢教室が開かれ、1~6年生24人が、割り箸紙飛行機作りに取り組んだ。 講師はNPO法人県アクティブシニア協会理事の浅田宏之さんと、会員の野田隆太郎さんが務めた。前半はオープンスペース... 続きを読む

View Article

山陽小野田市が次期総合計画策定へ審議会

山陽小野田市は、2018年度から12年間を計画期間とする第2次総合計画の策定に向け、第1回基本構想審議会が21日、市役所で開かれた。委員37人に委嘱状を交付し、会長には藤田敏彦さん(小野田商工会議所会頭)を選任。総合計画... 続きを読む

View Article

ときわミュージアム、リニューアルオープン日程決まる

温室の整備工事が進んでいるときわミュージアムのリニューアルオープン日時が、来年4月29日午前9時半に決まった。市が21日、発表した。開館に向け、ミュージアムの魅力を一足早く体感してもらうため、プレイベントを開催するほか、... 続きを読む

View Article

小・中学校で2学期終業式

宇部市と山陽小野田市内の全小・中学校で22日、2学期の終業式が行われた。子どもたちは冬休みの有意義な過ごし方を先生に聞き、掃除と学活で今年の学校生活を締めくくった。休みは1月9日までの18日間。 赤崎小(河﨑知治校長、2... 続きを読む

View Article


有帆ふれあいまつり、住民が迎春準備

有帆地区ふれあいまつりは23日、有帆公民館と有帆コミュニティー体育館で開かれた。輪飾り作りや餅つきで迎春準備に励んだほか、地元農産物の販売なども行われた。有帆ふるさとづくり協議会(児玉邦興会長)、有帆地区社会福祉協議会(... 続きを読む

View Article

市民どっと、歳の瀬い~な市

宇部新天町名店街協同組合(熊谷満之理事長)主催の第18回「歳の瀬い~な市」は23日、ハミングロード新店町で開かれた。新鮮な野菜や正月用品、雑貨などがアーケード内に並び、多くの市民でにぎわった。 商店街の他にも市民に出店を... 続きを読む

View Article


常盤公園でXマスフェスタ

TOKIWAファンタジア2016のクリスマスフェスタは23日、常盤公園遊園地で開かれた。美しいイルミネーションや多彩なステージイベントでにぎわった。 ステージでは藤山保育園の年中、年長児53人が人気ドラマで話題となった「... 続きを読む

View Article

宇部市消防団が年末特別警戒の出発式

宇部市消防団(木谷正芳団長)の年末特別警戒出発式は26日、宇部・山陽小野田消防局で行われた。団本部と全15分団、消防局関係者約50人が参加し、各校区での夜警活動により市民の安全を守っていくことを誓った。 警戒期間は28~... 続きを読む

View Article


正月用輪飾りなど、競り

正月用の輪飾りなどの競りが26日、宇部市西平原4丁目の市中央卸売市場で開かれた。競り人の声に合わせて、大小さまざまな商品が取引され、市場には歳末ムードが広がった。 市場に並んだほとんどは、宇部市と近隣の個人生産者による手... 続きを読む

View Article

韓国定期便PRのラッピングバス登場

11月から運航を始めた山口宇部空港と韓国・ソウルの仁川国際空港を結ぶ国際定期便をPRしようと、山口宇部空港利用促進振興会がサンデン交通(下関市)の高速バスと路線バスの合わせて2台の車体両側に、就航するエアソウル社の航空機... 続きを読む

View Article

県央連携へ、初のビジョン懇話会

宇部、山口市を中心都市に7市町を枠組みとする県央連携都市圏域の第1回ビジョン懇話会が26日、山口市内のホテルで開かれた。会を構成する各市町の経済・観光団体の代表が、連携による活力ある圏域形成を視点に意見交換した。 圏域ビ... 続きを読む

View Article
Browsing all 15384 articles
Browse latest View live