秋の全国火災予防運動初日の9日、真珠幼稚園の年長児41人が、おのだサンパークで啓発キャンペーンを行った。宇部・山陽小野田消防組合(山本晃消防長)主催。15日まで。
園児らは防火法被姿で出入り口3カ所に立ち、今年度の標語「忘れてない? サイフにスマホに火の確認」が記された手作りのコースターと住宅用火災警報器の設置を呼び掛けるチラシを来店者に手渡した。
末冨いちかちゃんは「みんなに火事に気をつけてほしい。自分も火遊びはしないようにする」と話した。
市内では運動期間中、啓発活動や建物の防火検査、消防訓練などが行われる。
宇部・山陽小野田消防局管内では、8日までに73件の火災が発生(うち市内21件)。8月にたき火による火災が相次ぐなどしたため、昨年同期より15件増えている。