Quantcast
Channel: 宇部日報 このまちメディアWeb
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

おやじ記者の登山日記9 白滝山

$
0
0

(白滝山、岩国市、標高458メートル、歩行距離約4.5キロ)

 

 雨乞岩から見下ろす絶景


 右田ケ岳(防府市)のように花こう岩が露出した山肌。巨岩の上から眺める山並み。そんな写真をネット上で見るたびに訪山意欲に駆られていた。山頂周辺は眺望が開け、中でも巨岩が群れる「雨乞岩」は絶好の展望スポットだった。
 
 コースは、四国八十八カ所の札所巡りができる大師山(標高473㍍)からの縦走を選んだ。山の名前の通り、弘法大師の像に見送られるように山中へ。至る所に小さな石仏が祭られたミニ遍路道を過ぎると、急登が待ち構えていた。
 
 大師山山頂から間もなく、山肌から突き出たような「兎(うさぎ)岩」に到着。ここに立つことも目的の一つだった。白滝山への尾根道は展望が良く、快適な道のり。雨乞岩からは弥栄湖と山並みを見下ろすような絶景が広がり、何度も「すごい」とうなった。
(2019年5月8日に登頂)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

Trending Articles