宇部自然保護協会(島敞史会長)主催のヒヌマイトトンボ観察会は、30日午前10時から厚東川西岸河口で開かれる。
野外活動ができる服装で参加し、飲み物、帽子、タオル、あれば双眼鏡を持参する。申し込みは同協会事務局の福場さん(電話090―7137―4955)へ。
ヒヌマイトトンボは絶滅危惧種。体長3㌢ほどで、河口など海水と淡水が混じった場所に生息している。
宇部自然保護協会(島敞史会長)主催のヒヌマイトトンボ観察会は、30日午前10時から厚東川西岸河口で開かれる。
野外活動ができる服装で参加し、飲み物、帽子、タオル、あれば双眼鏡を持参する。申し込みは同協会事務局の福場さん(電話090―7137―4955)へ。
ヒヌマイトトンボは絶滅危惧種。体長3㌢ほどで、河口など海水と淡水が混じった場所に生息している。