猶克実議員(清志会)防犯カメラは何台設置しているか。
藤崎昌治市民環境部長 市が所有する施設の安全管理や財産保全を目的に、常盤公園や図書館など30施設に95台を設置している。今後、市役所新庁舎やふれあいセンターにも設置を予定する。
猶議員 道路や交差点の危険箇所の把握は。
小森和雄都市整備部長 国から提供されるビッグデータ、学校や地域、警察と連携した通学路点検、市民からの通報などで把握。大津市での悲惨な交通事故を受け、警察と連携し、幼・保育園児の園外での移動経路についても安全点検の情報を集約したい。
猶議員 対策は。
小森都市整備部長 緊急性が高いものから順次対策を行っている。新たな取り組みとして、歩行者の交通量が多い幹線道路の交差点で、信号待ちの人を防護するためのガードパイプ設置や、保育園などの周辺にキッズゾーンを設定することについて、国の動向を注視しながら検討したい。
猶議員 ふれあいセンターへのエレベーター設置計画は。
藤崎市民環境部長 構造上の問題から未設置となっている。老朽化した施設も多く、バリアフリーの観点も盛り込み、来年度までに個別の施設計画を策定したい。