Quantcast
Channel: 宇部日報 このまちメディアWeb
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

原水爆禁止国民平和大行進、核兵器廃絶など訴え【山口】

$
0
0

 核兵器の廃絶や恒久平和を訴える原水爆禁止国民平和大行進は12日、山口市内で行われた。県庁で開かれた出発式には、参加者約60人と県職員約40人が出席し、運動の成功を祈願し合った。

 県同実行委員会(高見英夫実行委員長)、市同実行委員会(出合仁美実行委員長)主催。

 高見実行委員長は「戦争をなくすためには、人の心に平和のとりでを築くこと、武器を持たないことが必要。核兵器の廃絶を目指し、1ずつ行進していきたい」とあいさつした。

 県を代表し、環境生活部の武林正治次長が「平和教育などを推進し、国際平和に貢献していきたい。目的を達成できるよう頑張ってください」と激励した。

 参加者は横断幕や旗を手に、県職員に見送られながら3㌔ほど先にある宮野江良地区の原爆慰霊碑を目指して出発した。

 市内では、市役所や井上公園、阿東総合支所なども巡り、翌日の萩市に引き継いだ。

 行進は1958年に始まり、61回目を迎えた。今年は長崎市で8月に開かれる原水爆禁止世界大会に向け、全国10以上のコースで行われている。県は、広島市を5日に出発して8月6日に長崎市に到着するコースに含まれる。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

Trending Articles