Quantcast
Channel: 宇部日報 このまちメディアWeb
Browsing all 15384 articles
Browse latest View live

宇部商議所、新体制がスタート

宇部商工会議所(安部研一会頭)の正副会頭会議と常議員会は21日、にぎわい宇部などで開かれた。10月31日の臨時議員総会で決定した新体制となって初の会合で、市への要望などを決めたほか、現在開催中の「ワンコインパスポート〓ス... 続きを読む

View Article


山口、宇部両市が28日に連携中枢都市宣言

山口市と宇部市は、近隣7市町による連携中枢都市圏の形成に向けた「連携中枢都市宣言」案をまとめた。24日に山口市で開く関係市町の第1回首長会議で示した上で、28日に2市同時に宣言する見込み。 枠組みは両市を中心都市に、防府... 続きを読む

View Article


パラサイクリング選手が五輪報告会

山陽オートレース場で練習合宿している障害者の自転車競技「パラサイクリング」の国内トップ選手が23日、同レース場とおのだサンパークでリオデジャネイロ・パラリンピックの報告会を行った。銀メダリストの藤田征樹選手らが出席し、大... 続きを読む

View Article

東岐波で伝統行事「亥の子」

東岐波校区で23日、数え歌に合わせて〝わらぼて〟を地面にたたき付ける初冬の風物詩・亥(い)の子が実施された。小学生を中心に25人の子どもたちが参加し、収穫への感謝を込めて元気な声と大きな音を響かせながら、地域内を回った。... 続きを読む

View Article

宇部市子連のイルミネーション点灯

宇部市子ども会育成連絡協議会(池田昌史会長)の幻想的なイルミネーション「チャイルドドリーム」が、青少年会館横の星出の森に完成した。16万球以上を使った美しいイルミネーションが森を彩り、大勢の人が記念写真を撮ったり、椅子に... 続きを読む

View Article


理大の楊さん、外国人スピコンで最優秀賞

山口東京理科大で学ぶ中国出身の楊帥さん(機械工学科3年)が、13日に山口市で開かれた第27回外国人による日本語スピーチコンテスト(日本国際連合協会県本部主催)で最優秀賞に輝いた。「一人一人の交流は誤解や偏見の解毒剤」と題... 続きを読む

View Article

〝お菓子の家〟が登場

ANAクラウンプラザホテル宇部(久保政明総支配人)の1階ロビーに24日、〝お菓子の家〟が登場した。シナモンの甘い香りが漂い、訪れた人を童話の世界に誘っている。 昨年から始まったクリスマス企画で、今回が2回目。同ホテルのパ... 続きを読む

View Article

姉妹都市ニューカッスル市を訪問

山口宇部空港の開港と全日空(ANA)の同空港就航50周年を記念した豪州ツアーの一行は24日、宇部市の姉妹都市ニューカッスル市を訪れた。ホテル「トラベロッジニューカッスル」での懇親会の席上、末次宣正副市長とニ市のジェイソン... 続きを読む

View Article


山陽小野田市が総合計画に若者の声

山陽小野田市は、2018年度から12年間を期間とする第2次総合計画を策定する中で、中・高生や大学生ら若者の意見を反映させる新たな試みを進めている。先に開いた山陽小野田若者みらい会議での声をまとめ、まちづくり市民会議(山陽... 続きを読む

View Article


宇部市ごきげん未来フェスタにぎわう

宇部市主催の「ごきげん未来フェスタ2016」は26日、ときわ湖水ホールと周辺で開かれた。「健康とエコの心で子どもにつなぐ輝く未来」をテーマに、参加・体験型の各種催しが行われ、幅広い年齢層の人でにぎわった。 子育て、健康づ... 続きを読む

View Article

山大病院建設現場で見学会

山口大医学部付属病院で建設中の新診療棟・病棟の現場見学会が25日、開かれた。県や市、大学関係者120人が参加し、震度6強の地震にも被害を受けない地下のさまざまな免震装置を見学した。同棟の完成は2018年12月。地域医療の... 続きを読む

View Article

厚狭駅周辺イルミ点灯、結婚式も

JR厚狭駅前周辺の活性化を目的としたクリスマスイルミネーションが26日から輝き始めた。発光ダイオード(LED)による電球は過去最多の5万球で、来年1月中旬まで駅前周辺を彩る。初日はあいにくの雨となったが、点灯式と公募カッ... 続きを読む

View Article

TOKIWAファンタジア開幕

TOKIWAファンタジア2016(ときわ公園まつり実行委員会、長州科楽維新プロジェクト運営委員会主催)が27日から始まった。遊園地内のオブジェやツリーに設置された150万球の発光ダイオード(LED)が点灯し、園内は幻想的... 続きを読む

View Article


宇部市と山口市が連携中枢都市宣言

宇部市と山口市は28日、連携中枢都市圏の形成に向けて中心都市となる「連携中枢都市宣言」を行った。近隣7市町による「山口県央連携都市圏域」実現への第一歩で、今後、連携協約の締結や都市圏域ビジョン策定への協議、調整を進め、新... 続きを読む

View Article

来月、山陽オートでOS自転車競技会

知的障害者のスポーツを支援するスペシャルオリンピックス(SO)日本・山口主催の自転車競技会が、12月4日午前8時から山陽オートレース場で開かれる。県内での開催は初めてで、同レース場の包括的民間委託を受けている日本写真判定... 続きを読む

View Article


新川小でケーキ作りの授業

新川小(中村美知生校長)で28日、国認定の熟練技能者「ものづくりマイスター」によるケーキ作りの授業が行われた。6年3組の25人が参加。家庭にある材料を使って、スポンジケーキを焼き上げ、生クリームのデコレーションにも挑戦し... 続きを読む

View Article

初の国際定期便、ソウル仁川線の運航始まる

今年開港50周年を迎えた山口宇部空港にとって初の国際定期便となる韓国・ソウル仁川線の運航が、28日から始まった。アシアナ航空が100%出資する格安航空会社(LCC)のエアソウルが当面、来年3月末までの冬ダイヤで、月・水・... 続きを読む

View Article


レノファ選手が園児と交流

J2初参戦のシーズンを終えたレノファ山口のMF三幸秀稔選手とDF奥山政幸選手が29日、山陽小野田市のあおい保育園、貞源寺第二保育園、西福寺保育園を訪れ、ボール遊びなどで園児と交流した。 「レノファと遊ぼう」と題し、子ども... 続きを読む

View Article

馬場良治さんが「集古館 文化財修復技術研究所」開設へ

日本画家で、文化財の調査・復元を行っている馬場良治さん(67)が、宇部市際波(宇部商高裏)に「馬場良治集古館 文化財修復技術研究所」を開設する。長年かけて集めてきたヨーロッパの有名画家たちの版画を収蔵し、自らの作品を飾る... 続きを読む

View Article

宇部伊佐鉱山の石灰石、出鉱量5億㌧に

宇部興産(山本謙社長)が運営する宇部伊佐鉱山=美祢市=の石灰石累積出鉱量が5億㌧に到達したことを受け、同社は29日、記念セレモニーを同鉱山内の展望台と美祢市内のホテルで開いた。山本社長ら役員と関係者が出席し、節目を祝った... 続きを読む

View Article
Browsing all 15384 articles
Browse latest View live