Quantcast
Channel: 宇部日報 このまちメディアWeb
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

県ユニセフ協会が発足

$
0
0

県ユニセフ協会(会長理事・岡正朗山口大学長、山口市後河原)の設立大会は13日、県教育会館で開かれた。全国で26番目となる地域協会の設立。関係者約60人が出席し、今後は地域密着型の広報など通じて、ユニセフ活動の推進・普及を図る決意を新たにした。

県生活協同組合連合会が中心となり、2年前から発足を目指して学習会などを開催してきた。設立に際し、発起人会の代表も務めた岡学長が会長理事に就任(任期は来年12月31日まで)。賛助会員数は、団体会員17、一般会員121、学生会員3(9月30日現在)。

設立大会では、岡会長理事が「賛助会員や支援企業・団体などと共にユニセフの輪を広め、世界の子どもたちの健全な成長に寄与していければ」と思いを語った。来賓として、村岡嗣政知事らが「本県におけるユニセフ活動の拠点として、支援の輪を広げて」などと話した。

設立大会後は、ユニセフから協定書の授与もあった。今後は、ホームページの開設、賛助会員を対象としたニュースの発行などを実施。20、21の両日には、宇部市恩田町2丁目のコープここと宇部店あいあい館で、世界の子どもたちの現状やユニセフの活動内容を伝えるパネル展示も行う。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

Trending Articles