Quantcast
Channel: 宇部日報 このまちメディアWeb
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

21日まで「わくわくチャリティー陶芸マルシェ」【山陽小野田】

$
0
0

 小野田陶芸連盟(家入克己会長、22人)の「わくわくチャリティー陶芸マルシェ」が、おのだサンパーク2階大催事場で開かれている。「復活小野田皿山擂鉢」のブランド名で人気を集めているすり鉢をはじめ、普段使いの器やオブジェなど約1000点を展示即売。ハンドメード小物の販売や音楽イベントなども行われ、多くの人でにぎわっている。21日まで。


 今回で3回目の開催。今年から山陽小野田市のふるさと納税返礼品になったすり鉢のコーナーを初めて設け、約100点を販売している。売れ筋のミニサイズは離乳食を作るのに最適。深いタイプや皿状のものは、ごまをすってドレッシングにし、サラダを盛って、そのまま食卓にセンスよく並べられると好評だ。


 作家が各自ブースを出し、カップや皿、盆、ランプシェード、多肉植物を寄せ植えした小鉢などを披露している。


 アウトレット品の特売や、チャリティー販売(1点500円)も行われている。


 布の小物やアクセサリーをそろえたコーナーも初開設。同連盟のハンドメードグッズ部門のメンバーが、かわいらしいポーチや髪飾り、布マスク、袋物などを出品している。


 会員が製作したカップでソル・ポニエンテの特製スープやコーヒーを味わい、カップを持ち帰れる企画も人気。陶の花器に生けた茶華道柴山流厚狭支部の作品も来場者の目を引いている。


 21日は午前11時半から後藤正彦さん(トランペット)と石川智也さん(サックス)のデュオ演奏、午後1時から落語家ハイジさんの公演、2時半からパッセージのフォーク演奏、4時から地元バンドのレインボーラブのステージがある。


 収益金は市内文化交流事業に寄付する。家入会長は「会員それぞれの個性を楽しんで」、岸田茂事務局長は「作品も音楽イベントもハイレベルなので、ゆっくり満喫してほしい」と呼び掛けている。


 開場時間は午前10時~午後6時(最終日は5時)。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

Trending Articles