Quantcast
Channel: 宇部日報 このまちメディアWeb
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

青少年健全育成非行防止作品 吾妻さんら最優秀賞【宇部】

$
0
0

 第36回青少年健全育成・非行防止のための作品審査会が17日、宇部市青少年会館で開かれた。ポスターの部は常盤中2年の吾妻美咲(みさ)さん、標語の部は小野小5年の三上絵莉菜さんの「あいさつは 笑顔と笑顔を つなげる輪」、広報紙の部は小羽山校区ふれあい運動推進員会が、最優秀賞に輝いた。7月1日にときわ湖水ホールで開く「ふれあい運動推進大会」の中で表彰する。
 
 7月の「青少年の非行・被害防止全国強調月間」「社会を明るくする運動強調月間」に合わせて、市教育委員会が作品を募集。広報紙は7校区から8点、ポスターは21校区から57点、標語も21校区から63点が寄せられた。審査員は第69回社会を明るくする運動市推進委員会の折井汲子副会長、小学校長会の安宅正哉会長、中学校長会の師井浩二会長、宇部警察署生活安全課の平原沙也佳少年係主任ら8人が務めた。
 
 全応募作品は推進大会の当日に会場で、7月3~7日は市立図書館に飾る。その後は入選作品を9~15日にフジグラン宇部、16~21日にゆめタウン宇部、23~28日に学びの森くすのきで展示する。
 
 最優秀以外の入選は次の通り。(敬称略)
 
 ◇広報紙▽優秀賞=常盤校区ふれあい運動推進員会▽佳作=上宇部校区同、鵜の島校区同
 
 ◇ポスター▽優秀賞=中原正翔(楠中3)▽佳作=福田琢人(常盤小6)森田菜生(上宇部中3)
 
 ◇標語▽優秀賞=荒川星凛(黒石中2)▽佳作=小野期壱(鵜ノ島小5)明石向日葵(藤山小6)
 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 15384

Trending Articles