高泊公民館の親子体験教室、万華鏡作り楽しむ【山陽小野田】
高泊公民館主催の親子体験教室は20日、山陽小野田市のきららガラス未来館であり、小学生と保護者の16人がガラスなどを使ったオリジナルの万華鏡作りに励んだ。 講師を務めたのは、同館技術スタッフの田原茉奈さんら3人。大まかな製作工程を説明した後、作業を指導した。...
View Article県知事杯軟式野球の市内予選、高千帆スターズが優勝【山陽小野田】
第35回県知事杯軟式野球大会の山陽小野田市内予選は15、20日に市野球場であり、8チームが参加。高千帆スターズが優勝し、10月5、6日に長門市で開かれる西部大会出場を決めた。 ▽1回戦=須恵10-0出合、竜王22-4埴生、厚狭10-0小野田、高千帆7-1有帆▽準決勝=須恵9-2竜王、高千帆11-1厚狭▽決勝=高千帆3-0須恵
View Article市近郷団体卓球、一般男子は山口ジュニアクラブが優勝【山陽小野田】
第27回会長杯山陽小野田市近郷団体卓球大会は7日、市民体育館で開かれた。一般男子1位グループは山口ジュニアクラブが優勝した。 ◇男子▽1位グループ①山口ジュニアクラブ②青友会中島③光塩ファミリー、鴻南卓球クラブ▽2位グループ①USTS(B)②青友会藤本▽3位グループ①青友会沖中...
View Article鴻城ナイン、力強く
田中力主将・一塁手(3年、大内)自分たちを信じて落ち着いてプレーしたことが勝因。甲子園でも大声野球と全力疾走を徹底していく。 池村健太郎投手(3年、防府・大道)甲子園では県代表として57チームの思いを背負い、持ち味の粘りの投球をしたい。 山本雄一郎捕手(3年、防府・大道)捕手として投手陣の良さを引き出し、甲子園でも勝利をつかみたい。...
View Article甲子園でも鴻城旋風を
久保田后子市長 誠におめでとうございます。連日の猛暑の中、激戦を見事勝ち抜き、高校球児の憧れの夏の甲子園に出場される栄誉を得られ、市民ともども喜びはひとしおです。さらにチーム力に磨きを掛け、甲子園に旋風を巻き起こし、大いに活躍されることをお祈り申し上げます。
View Article第392回全珠連宇部地区級位検定合格者
◇第392回全珠連宇部地区級位検定(7月21日、見初・西岐波ふれあいセンター) 〈珠算〉 【1級】藤本知幸、荒木音乃花、品田知輝、神尾梨央、三浦愛乃春、西山綾音、古本航也、松尾侑奈、土井杏夏、稲村柚希、町野卑華、黒瀬紗由 【2級】沖野十也、松永玲祥、小西悠晴、早田磨佐斗、田中里奈、海田智咲、尾山太一、島津心菜、田中希、加木望愛、武田彩希、佐藤優衣、國吉一颯、林栞愛、竹村仁志、井上碧乃、中村奏斗...
View Article厚東にアートギャラリー「センニン」【宇部】
厚東末信に、絵画などを展示するアートギャラリーができた。昨年12月に宮崎市から移り住んだ芸術家、山内崇敬さん(34)の個性豊かな作品がずらり。「気軽に見に来てほしい」と話している。...
View Article8月3、4日に楠こもれびの郷10周年感謝祭【宇部】
宇部市西万倉にある楠こもれびの郷の開業10周年感謝祭は、8月3、4の両日、同施設で開かれる。3日が前夜祭、4日が本祭で、出店、式典、ステージなど多彩な企画で来場者と交流する。...
View Article安楽寺一膳会 ハス料理に舌鼓【宇部】
安楽寺(金安ちづる住職)の一膳会は27日、宇部市西岐波上請川の同寺で開かれた。門徒、市民ら100人が参加し、ハスをふんだんに使った料理に舌鼓を打った。...
View Article9月1日に宇部手話会研修会【宇部】
宇部手話会(河内美穂子会長)の研修会は、9月1日午前10時から福祉会館で開かれる。聴覚障害のある漫画家の平本龍之介さん(福岡県久留米市)を講師に迎え、講演会などが行われる。同会では一般からの参加も呼び掛けている。...
View Articleスーパーで寝太郎かぼちゃPR【山陽小野田】
山陽小野田市の特産品で、やまぐちブランドに登録されている「寝太郎かぼちゃ」の試食販売会が30日、厚狭上ケ田のマックスバリュ厚狭店で開かれた。店内には特別コーナーが設けられ、県産農林水産物サポーターや生産者ら関係者が寝太郎かぼちゃをPRした。JA山口県山陽小野田営農センター(民繁詠児センター長)、宇部・美祢地域地産・地消推進協議会(松永芳明会長)主催。...
View Articleスナッグゴルフ協会発足 8月10日からファミリー教室【宇部】
山口西・スナッグゴルフ協会が、28日に発足した。県内では初で、発起人は日本スナッグゴルフ協会公認インストラクターの川﨑みよこさん(山陽小野田市)。チャリティーイベント、ファミリー教室開催のほか、地元の子どもたちに競技の魅力を伝え、将来ゴルフに親しむきっかけになるよう普及活動も行っていく。...
View Article姉妹都市派遣の中学生がFMに出演【山陽小野田】
ラジオ特別番組「行こう! モートンベイ-さんようおのだ中学生海外派遣」が、8月1日午後4時~4時55分にFMサンサンきらら(89・7メガヘルツ)で放送される。 市の姉妹都市・豪州モートンベイ市に来月派遣される中学生が出演する。
View Article宅建協会ワークショップ 多彩な講座にぎわう【宇部】
県宅地建物取引業協会主催の地域貢献・交流事業「夏休みみんなで工作ワークショップと相談会」は28日、文化会館で行われた。花の寄せ植え、椅子作りなどさまざまな体験型講座があり、夏休み中の子どもらが熱中した。 3年目の事業で、県協会の各支部で多様なイベントを実施。宇部支部(浅川幸則支部長)は、昨年に続いてワークショップを企画、開催した。...
View Article市教育研究会学校栄養士部会が「親子食育料理教室」初開催【山陽小野田】
山陽小野田市学校給食センターと市教育研究会学校栄養士部会主催の「親子食育料理教室」は30日、同センターで開かれた。小・中学生と保護者11組28人が参加し、地場産の野菜を使った料理を作って味わった。 学校給食や地産地消に対する理解を深めてもらおうと、初めて開催した。...
View Article電気工事工業組合が安全月間PR【宇部】
県電気工事工業組合宇部支部(鶴谷孝二支部長)は28日、フジグラン宇部で電気使用安全月間キャンペーンを開いた。組合員40人が参加し、買い物客に啓発うちわを配布したほか、家庭電気なんでも無料相談コーナーを開設。子ども向けにはロボット製作コーナーを開き、電気の安全使用を訴えた。...
View Article1日から加藤さん絵画展【宇部】
宇部市船木の画家、加藤智子さんの「題名のない作品展」は、8月1~30日に浜町2丁目の武重板ガラス店内の雑貨・ハンドメイドショップ「Black cat bone」で開かれる。動物をモチーフにしたアクリル画約30点を展示する。お盆の13~18日と、火・土曜日は休み。問い合わせは同店(電話39-3221)へ。
View Article専門研修合同説明会 県内の医師不足解消へ【宇部】
県内公的医療機関での医師不足解消を目的とした「専門研修合同説明会」は28日、ANAクラウンプラザホテル宇部で開かれた。県内六つの専門研修基幹施設が参加し、実施している専門研修プログラムを臨床研修医、医学生らに説明した。県地域医療支援センター(中野恵センター長)主催。...
View Articleグルメ&ナイトガイド掲載店募集【宇部】
宇部観光コンベンション協会(徳原幹男会長)は市内の飲食店などを紹介する「宇部グルメ&ナイトスポットガイド」の作製にあたり、掲載店を募集している。 ガイドは持ち運びに便利な手帳サイズで、完成後は市内で開催される各種大会の会場、空港、ホテル、旅館に設置。11月以降に2万部を配る。...
View Article