光善寺で早春大法会
宇部市西琴芝2丁目の光善寺(松原徹心住職)で9、10の両日、早春大法会が開かれた。初日は県内の若手住職20人が、托鉢(たくはつ)を実施。寒風の中、あじろがさをかぶって、わらじを履き、お経を唱えながら市街地約4㌔を練り歩い... 続きを読む
View Article日報少年サッカー、3月5日に延期
あす11日に宇部市内6会場で実施を予定していた第38回宇部日報旗少年サッカー大会予選会は、悪天候が予想されるため開催を取りやめ、3月5日午前9時から山口市阿知須のあじす元気ランドで本大会を実施します。 Related P... 続きを読む
View Article宇部市が「市空家等対策計画」策定
宇部市は「市空家等対策計画」を策定した。計画期間は2016年度から5年間。空き家の「適正管理」と「利活用」に向けた施策を盛り込んでおり、計画に基づいて各種取り組みを推進。安全で安心して暮らせる生活環境を確保するとともに、... 続きを読む
View Article埴生中でオートレーサーが講演会
山陽小野田市の埴生中(寒竹新二校長)で12日、近くにある山陽オートレース場で活躍している吉松憲治選手(全日本オートレース選手会山陽支部支部長)が「オートレーサーから学ぶ」と題して講演した。 吉松選手は中学生として大切なこ... 続きを読む
View Articleレノファが決起集会
26日のJ2リーグ開幕を前に、レノファ山口は12日、山口市湯田温泉4丁目のホテルかめ福に株主や法人サポーターなど200人を招き、決起集会を開いた。監督や選手らは激励を受けるとともに、気さくにサインや写真に応え、J2シーズ... 続きを読む
View Article宇部鴻城ナイン、センバツ前に必勝祈願
宇部鴻城高野球部員38人と尾崎公彦監督ら指導陣4人は12日、厚南黒石の松江八幡宮(白石真三宮司)で3月19日に開幕する第89回選抜高校野球大会での必勝を祈願した。夢の全国制覇に向けて一丸となり、全力を尽くして戦うことを誓... 続きを読む
View Articleのび~る有帆の広報紙が全国コンクールで特別賞
有帆校区の地域おこしグループ・のび~る有帆(酒井敏正会長)の広報紙が日本機関紙協会主催の2017年全国新年号機関紙誌コンクールの労働組合部門・市民団体班部門で審査員特別賞を受賞した。 同コンクールには6部門に計360紙の... 続きを読む
View Article宇部市が「旅する新虎マーケット」に出展
宇部市は、東京都港区の新虎通りで24日に開幕する「旅する新虎マーケット」に出展する。日本各地の魅力を発信して地方創生につなげるイベントで、第1弾の出展自治体5市町の一つに選ばれた。期間は6月末までの予定で、アートによるま... 続きを読む
View Article宇部でロケの映画、集客の出足が好調
宇部湾岸道路や山口宇部道路など地元がロケ地となった新作映画「サバイバルファミリー」。シネマスクエア7では、公開初日の11日と翌12日の2日間で765人を動員した。西本佳弘支配人は、他映画と単純に動員数の比較をできないとし... 続きを読む
View Article山陽小野田市が防災計画を修正
山陽小野田市防災会議(会長・白井博文市長)は14日、市商工センターで開かれた。災害時の避難情報を明確にする発令の名称変更など、見直された県地域防災計画や国の基準との整合性を図る「市地域防災計画」の修正案が示され、承認され... 続きを読む
View Article恩田小で「花育」の授業
恩田小(澤田英人校長、637人)で14日、宇部花出荷組合(平田良美組合長)による花育授業が行われた。6年生107人が地元産の花を使って、フラワーアレンジメントを作った。 花は、同組合が用意したスイートピー、ストック、バラ... 続きを読む
View Article宇部など4市が広域観光推進へ
宇部市は、山口市、美祢市、防府市とともに「地域再生計画」を策定した。広域での観光推進に向けた計画で、新たな観光ルートの形成や、DMO(観光地域づくり推進法人)の構築などを事業内容に設定。4市が連携して観光インフラの整備、... 続きを読む
View Article68歳、小野田工高定時制を皆勤で卒業
小野田工高(原田治幸校長)の定時制機械科に過去最年長で入学した赤木正信さん(68)=宇部市西際波台=が3月、同校を卒業する。退職後に芽生えた学習への強い思いを入学してからも貫き通し、目標としていた皆勤を達成。高校生活を締... 続きを読む
View Articleときわ動物園でアルパカの赤ちゃん誕生
ときわ動物園で初めてアルパカの雌の赤ちゃん1匹が誕生。12日に生まれたばかりだが、足腰もしっかりした様子ですくすくと成長している。 2016年3月の動物園のグランドオープンに合わせて新潟県長岡市山古志のアルパカ牧場からや... 続きを読む
View Article確定申告スタート
2016年分所得税と復興特別所得税の確定申告受け付けが16日、全国一斉に始まった。宇部税務署(笠原弘孝署長)では、午前9時の受け付け開始を前に100人以上が訪れ、混み合った。受け付けは3月15日まで。 午前8時半の開場前... 続きを読む
View Article山陽小野田市が来年度当初予算案発表
山陽小野田市は17日、2017年度の当初予算案を発表した。4月に市長選を控え、経常的な経費を中心とした骨格予算ながら、一般会計は新市発足以降で最大となった今年度の当初予算をさらに22%上回る349億800万円となった。増... 続きを読む
View Articleフ大短大部と宇部西高が連携協定
宇部フロンティア大短大部(相原次男学長)と宇部西高(徳重正昭校長)が16日、同短大部で高大連携協定を締結した。新年度から同高の3年生が同短大部に出向き、短大生と一緒に保育や食、情報管理について学ぶ。 同高は、生徒に同短... 続きを読む
View Article第2回「宇部ぱん穀博覧会」が開幕
宇部市ベーカリーショップの祭典「宇部ぱん穀博覧会」が17日、宇部井筒屋で始まった。市内外43店舗が出店。パン、ジャム、お茶など各店舗自慢の商品が並んだ会場には、開店早々から多くの人が訪れ、お目当ての商品を買い求めている。... 続きを読む
View Article小野田華道協会「いけばな展」始まる
小野田華道協会(森本貞子会長)の第9回いけばな展は18日、おのだサンパークで始まった。12団体の会員73人が、春を表現した作品を1人1点ずつ出展している。19日まで。 並ぶのは華道家元池坊、草月流、未生流、小原流、柴山流... 続きを読む
View Article渡辺翁記念文化協会が宇部市の図書館文庫に寄付
渡辺翁記念文化協会(竹下道夫代表理事)は17日、宇部市立図書館に設置されている渡辺翁記念文庫と同協会の絵本文庫に対して、80万円を寄付した。 贈呈式は市役所であり、竹下代表理事が久保田后子市長に目録を手渡した。久保田市長... 続きを読む
View Article